平成29年10月、11月の研修会・講演会情報〈まだ間に合います!〉

市川手をつなぐ親の会からのお知らせです。
seminor_woman

会員の皆さまには、所属を通して、または郵送にて案内をお配りしていますが、10月、11月は多数の研修会や講演会が予定されています。我が子が住み慣れた市川でこれからも暮らしていくために「必要なこと大切なこと」を、考えてみる機会となれば幸いです。日程の都合上、ここに載っていない講演会もありますのをご承知おきください。講演会終了後、ご報告させていただく予定です。

会場の定員、資料等の準備の必要がありますので、参加希望をされる方は、お手数ですが、それぞれの申込先にお申込みをお願いいたします。

10/20(金) 一人っ子会+事業部共催【体をほぐして心もリラックス~セルフ整体ワークショップ~】場所:男女共同参画センター7階ホール 10~12時

10/27(金) 家族支援プロジェクト・学齢委員会企画 有馬桃子氏講演会“障害あるきょうだいがいても、その子らしく伸び伸び育つには”  場所:教育会館3F 多目的ホール 10~12時

11/22(水) 本人と家族のこれからの暮らしを考える -本人の加齢と家族の高齢化に備えて- 『高齢になっても、この市川で暮らし続けるために』本人と家族のこれからの暮らしを考える -本人の加齢と家族の高齢化に備えて- 『高齢になっても、この市川で暮らし続けるために』 場所:全日警ホール 第3会議室(市川市民会館の新名称 八幡神社境内)10時~12時半